2022/06/10
7月24日にギャルパラ七夕祭り開催!
2022/06/01
ギャルパラ最新号「ギャルズ・パラダイス2022レースクイーンデビュー編」が6月2日発売!
元祖レースクイーン応援マガジン「ギャルズ・パラダイス」の最新号『ギャルズ・パラダイス2022レースクイーンデビュー編』を6月2日に発売します!
最新号「2022レースクイーンデビュー編」は、2022年のスーパーGTに登場したレースクイーン145名を一挙掲載しました。コロナ禍でマスクなし姿のレースクイーンをこんなに撮影できるのは、GTAとコラボしたギャルズ・パラダイスのみとなっています。今年登場のレースクイーンたちをチェックしてください。
今回カバーガールを務めてくれたのは今年注目の7名のレースクイーン、相沢菜月チャン、一ノ瀬のこチャン、黒木麗奈チャン、高橋紫微(すあい)チャン、長坂有紗チャン、水瀬琴音チャン、宮瀬七海チャンの7名です。
彼女たちのスペシャルグラビアも必見です! さらに特別付録としてカバーガール7名のA1両面刷りポスターも付属されます。
今回注目なのが、日本レースクイーン大賞2022新人部門パーフェクトガイド。今年エントリーした42名をひとり半ページで紹介しています。
また、6月10日からWEB投票がスタートするファーストステージの投票券も付属。郵送での投票が可能となりますので、お気に入りのレースクイーンを応援してください!
ギャルズ・パラダイス公式サイトでは連動企画も実施予定です。ギャルパラTVでは、撮影のメイキングムービーも公開していますので本誌と合わせてご覧ください!
2022/04/15
STANLEYレースクイーンが2022年のレースクイーンコスチュームをお披露目。今年はシルバーとオレンジの基調に
2022/04/06
モーターファンフェスタ2022で開催のギャルパラ春祭り/イベント詳細を更新!
2022/04/01
モーターファンフェスタ2022開催の「ギャルパラ春祭り」チケット販売スタート
2022/03/25
モーターファンフェスタ2022で開催の「ギャルパラ春祭り」参加レースクイーン第1弾発表
2022/03/15
モーターファンフェスタ2022で「ギャルパラ春祭り」を開催!
2022/03/10
東京オートサロン2022イメージガールA-class写真集「New Step」限定追加販売スタート!
2022/02/26
ギャルズ・パラダイス2022東京オートサロン編が2月26日発売
ギャルズ・パラダイスの最新号「2022東京オートサロン編」が2月26日に発売しました。
1990年代から続く元祖レースクイーン応援マガジン「ギャルズ・パラダイス」。2022年最初の号は、毎年恒例となっている世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン」を特集した一冊です。
昨年はコロナ禍のためリアル開催がなかった東京オートサロン。2022年は幕張メッセで1月14~16日に開催。制限などあったものの、盛り上がりを見せました。
今回の2022東京オートサロン編の表紙を飾ったのは、東京オートサロン2022イメージガールA-classの北川美麗チャン、黒木麗奈チャン、沙倉しずかチャン、日南まみチャン、松田蘭チャン、米倉みゆチャン、オートサロンの各ブースを彩った葵井えりかチャン、朝倉咲彩チャン、今井みどりチャン、亀澤杏奈チャン、藤代みさチャン、そしてファン投票で人気レースクイーンを決めるMediBang日本レースクイーン大賞2021でグランプリを獲得した川瀬もえチャンの合計12名。
葵井えりかチャン、朝倉咲彩チャン、今井みどりチャン、亀澤杏奈チャン、川瀬もえチャン、藤代みさチャンの6人は、スペシャルグラビアも飾っています。こちらはギャルパラTVでメイキング動画をお送りしていますので、ぜひご覧ください!
各ブースでの撮影取材はもちろん、今回もスタジオを仮設し122名のコンパニオンを撮影。122名のコスチューム姿をしっかりと堪能することができる2022東京オートサロン編。
MediBang日本レースクイーン大賞の表彰式をはじめ、大賞を受賞した相沢菜々子チャン今井みどりチャン、太田麻美チャン、川瀬もえチャン、安田七奈チャンをピックアップ。もちろんイメージガールA-classの特集ページも掲載。さらにグラビアを飾ってくれた6名のA1サイズポスターが特別付録となっています。
2年ぶりの発刊となった東京オートサロン編。ぜひご覧ください!
2022/02/24
レースクイーン・オブ・ザ・イヤー21-22発表
2022/01/27
SHIBUYA TSUTAYAでA-classフォトブック「New Step」 発売記念イベント開催決定
2月6日に東京・渋谷のSHBUYA TSUTAYAで東京オートサロン2022イメージガールA-classのフォトブック「New Step」発売イベントの開催が決定致しました。
1月14日から16日に幕張メッセで開催された世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2022」を盛り上げたイメージガールA-classの北川美麗チャン、黒木麗奈チャン、沙倉しずかチャン、日南まみチャン、松田蘭チャン、米倉みゆチャンの6人。
オートサロン会場では、2022A-classのフォトブック「New Step」を発売していましたが、SHIBUYA TSUTAYAでも発売記念イベントを行うことが決定しました。
フォトブック「New Step」発売記念イベントは、1月28日18時から販売される“3冊券”、もしくは“7冊券”のチケットをご購入の方が参加することができます。
“3冊券”は、第1部の撮影会に参加することができ、1分間の撮影タイムに加え、3冊のうち1冊がA-class6名のサイン入り本となり、指定メンバー1名のサイン入りオリジナルソロカバー付きとなっています。
“7冊券”は、第2部の撮影・サイン会に参加することができ、2分間の撮影タイムに加え、7冊のうち1冊がA-class6名のサイン入り本となり、6名からそれぞれのオリジナルソロカバーにサインが貰えます。指定メンバー1名のサイン付きチェキも特典としてつき、さらに第3部に予定されるA-class解散式を観覧することができます。
オートサロンでフォトブックを買えなかった方も、ぜひこのイベントでゲットしてみてはいかがでしょうか?
2022/01/12
東京オートサロン2022でイメージガールA-classの写真集「New Step」発売!
2022/01/04
東京オートサロン2022イメージガールA-classがメディアキャラバンに挑戦
1月14日から16日に幕張メッセで開催される東京オートサロン2022。イメージガールを務めるA-classは、2021年の12月に各メディアをPRで回るメディアキャラバンを行いました。
初日は黒木麗奈チャン、松田蘭チャン、米倉みゆチャン。二日目は北川美麗チャン、沙倉しずかチャン、日南まみチャンと二手に分かれて都内のメディアを訪問したA-class。それぞれの感想を語ってもらいました。
「とても楽しかったです。今回はよねさん(米倉みゆ)とれなちん(黒木麗奈)と一緒にキャラバンを回りましたが、どのメンバーと一緒に回ってもうまくできたと思います。数回しかメンバーには会っていませんが、仲良くなるスピードがとても速くて、東京オートサロン開催に向けてどんどん力を発揮できるメンバーですし、心強いメンバーなのでオートサロンで活動できるのが楽しみです」と松田蘭チャン。
「メディアキャラバンって最初はわかりませんでした。3人ずつ二手に分かれて、各メディアさんにPRしに行くということで最初は喉がカラカラになるくらい緊張していました。3人でうまくPRできたし、A-classの仲良しさもアピールできて楽しかったです」と米倉みゆチャン。
「オートサロンをきっちりPRするというのがA-classの大事な仕事なので、最初はとても緊張しました。最年少なのでみんなの足を引っ張らないようにといつも気にしているのですが、A-classのメンバーは明るくて緊張をほぐしてくれるので今回のメディアキャラバンも緊張せずに楽しめました。初めてなのでオートサロン本番がとても楽しみです」と黒木麗奈チャン。
この日は天気にも恵まれ、仲良くお弁当を食べていた3人。初めてのPR活動も大成功だったようです。
二日目は、あいにくの天気となりましたが、寒さに負けずにPR活動を行った3人。
「こんなにたくさんのメディアの取材を受けるのが初めてでした。東京オートサロンとA-classをいっぱい知ってもらえる機会だったので、自分としてももっとPRを頑張りたいと思いました」と北川美麗チャン。
「キャラバンを回ってみてA-classの仕事の重要さを改めて確認できたし、メンバーの意外な一面もわかって仲が深まりました」と沙倉しずかチャン。
「初めての活動だったので不安もいっぱいありましたが、3人で力を合わせて楽しく終わらせることができました。オートサロンの見どころをPRしていくうえで、自分も勉強になることがありましたし、オートサロンが楽しみになりました」と日南まみチャン。
メディアキャラバン後には、東京オートサロン2022で販売されるオフィシャルグッズを撮影。この模様もギャルパラTVでお送りしますのでお楽しみに。
いよいよ開催間近となった東京オートサロン2022。A-classの6人は15日土曜日にメインステージでA-classステージを実施予定。MediBang日本レースクイーン大賞2021表彰式の前に行われるので、オートサロンに行かれる方はぜひご覧ください。
さらに東京オートサロン2022では、A-class写真集を販売します。6人のコスチューム姿や水着姿がたっぷりと堪能できる一冊に仕上がっています。A-class写真集も後日詳細を発表しますので、お待ちください!
東京オートサロン2022は事前販売チケットのみで、当日チケットは用意されていないので、事前にチケットをゲットして新年最初のビッグイベントを楽しんでください。
2021/12/24
2021年のラストを飾るギャルズ・パラダイス2021DVDスペシャル発売!
2021/10/11
東京オートサロン2022イメージガールA-classが新コスチュームを披露
2021/09/09
各カテゴリーを網羅した最新号ギャルズ・パラダイス2021トップレースクイーン編が発売
2021/06/03
ギャルズ・パラダイス最新号「2021レースクイーンデビュー編」が6月4日に発売!
1990年代から続く元祖レースクイーン応援マガジン「ギャルズ・パラダイス」。最新号となる『2021レースクイーンデビュー編』を6月4日に発売します。
コロナ禍により、まだまだ多くの制限がある中で開催される2021年の国内レース。『2021レースクイーンデビュー編』では、「2021スーパーGTレースクイーン公式ガイドブックmini」と題し、今年もGTAの協力のもと、富士スピードウェイで開催されたスーパーGT第2戦に登場したレースクイーンを一挙掲載しました。今年はどんなレースクイーンが登場しているのか、このガイドブックminiでプロフィールなどチェックしてください!
カバー&スペシャルグラビアを飾るのは2021年大注目の7名のレースクイーン。人気レースクイーンとして活躍する葵井えりかチャンをはじめ、レースクイーン復帰の宮本りおチャン、レースクイーン2年目で飛躍が期待される日南まみチャンや美月千佳チャン。さらに新人レースクイーンのさかいゆりやチャン、花野井みゆチャン、水沢まこチャンが登場します。
また、6月4日からスタートする日本レースクイーン大賞2021新人部門のエントリー40名を紹介! 本号には、ファーストステージの投票券も付いていますので、お気に入りの新人レースクイーンにぜひ投票をお願いします。
さらに『2021レースクイーンデビュー編』には、スペシャルDVDが特別付録として付属されます。カバーガール7人のイメージ映像に加え、2月に発売した「ギャルズ・パラダイス2020日本レースクイーン大賞特集」のグラビアメイキングなど約115分のレースクイーン映像を収録しました。
『ギャルズ・パラダイス2021レースクイーンデビュー編』は、6月4日に発売。ぜひ、お買い求めください!
■ギャルパラTVで「2021レースクイーンデビュー編」のメイキングムービーを配信!
(※プレミアム会員限定のコンテンツになります)
2021/05/28
40名のルーキーレースクイーンが参加! 日本レースクイーン大賞 2021 新人部門エントリー公開
日本レースクイーン大賞2021 新人部門にエントリーするレースクイーン40名を発表します。
日本レースクイーン大賞新人部門は今年初めてスーパーGTに登場したレースクイーンを対象とし、その中から人気NO.1のルーキークイーンを決定します。2021年は40名のレースクイーンがエントリー。ファーストステージの投票は6月4日(金)10:00 ~6月18日(日)23:59の期間で実施。投票ポイントの上位10名がグランプリを決めるファイナルステージに進出します。
日本レースクイーン大賞オフィシャルパートナーのギャルズ・パラダイス公式サイトでは、2021年も日本レースクイーン大賞の投票を実施します。
通常の有料会員は10ポイントの投票が可能で、プレミアム会員は20ポイントの投票が可能となります。(※旧サイトのギャルズ・パラダイス携帯サイトでは投票を行いません)
ファーストステージは、6月4日に発売する「ギャルズ・パラダイス2021レースクイーンデビュー編」に付属される投票券で郵送による投票(10ポイント)も可能。また、毎日1回の無料投票が可能なエール投票(0.5ポイント)を日本レースクイーン大賞公式サイトで実施します。
あなたの一票でNo.1のルーキーレースクイーンを決定しよう!
■日本レースクイーン大賞 2021 新人部門エントリー一覧はこちらから
■大会ルール/スケジュール(クリックで展開)
日本レースクイーン大賞2021 新人部門は、6月4日~6月18日までファーストステージを開催します。
ファーストステージは、40名のレースクイーンで行われ、投票ポイントの上位10名がファイナルステージに進出します。
ファイナルステージは6月22日(火)~6月30日(水)まで行われ、グランプリ1名と新人部門メダリスト5名が決定します。
グランプリの表彰は7月4日(日)に行う予定となります。
<新人部門スケジュール>
6月4日(金)~6月18日(日) ファーストステージ投票(40名)
6月22日(火) ファイナルステージ進出者10名を発表
※ギャルパラTV・ファイナリストPR生放送にて発表
6月22日(火)~6月30日(水) ファイナルステージ投票
7月4日(日) 新人部門メダリスト・グランプリの発表と表彰
■日本レースクイーン大賞2021新人部門エントリー40名紹介ムービー
2021/04/23
フレッシュエンジェルズが2021年の新曲をお披露目。それぞれの推しポイントは?
ギャルパラTVで毎月お送りしている「月刊フレッシュエンジェルズ」で、4月20日にD’stationフレッシュエンジェルズが2021年のオリジナルソング2曲を披露してくれました。
今年もD’STATION RACINGのレースクイーンと共にスーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankookのイメージガールを務めるD’stationフレッシュエンジェルズ。
4月17、18日にスポーツランドSUGOで行われたスーパー耐久第2戦では、オフィシャルステージで2021年メンバーの初ライブが実施。その2日後には、生配信されたギャルパラTVのレギュラー番組「月刊フレッシュエンジェルズ」でもライブコスチュームで登場し、新曲2曲を披露しました。
2021年のオリジナル曲は、「DREAMIN’」と「希望(ひかり)」のふたつです。
プロデュースを務めるスーパーバイザーの南香織さんによると、「“希望”のテーマは、コロナ禍に明るい光を灯して、みんなで未来に向かって頑張ろうという曲です。いつものポップな感じではなく、今までにない曲調です。“DREAMIN’”は、今年もスーパー耐久シリーズのイメージソングになっていて、レースにぴったりな曲です」とのこと。
メンバーそれぞれに今年の新曲の推しポイントを答えてもらいました。
リーダーの林紗久羅チャンは、「“DREAMIN’”は『TO START』の部分でメンバーみんなで指を差す振りがあるので、ファンの皆さんにもぜひ一緒に指を差して欲しいです」
「コロナ禍でライブの時にコールなど声出しが禁止されているので、“希望”は声を出す感じではなく、じっくりとパフォーマンスを見てほしいと思っています。純粋に曲を通してメッセージを伝えていと思う曲なので、ぜひ聴き入ってほしいです」と今年の新曲のポイントをコメント。
阿比留あんなチャンの推しポイントは、“DREAMIN’”の歌いだしとのこと。
「“DREAMIN’”が私のソロから始まるんです。歌が苦手なので、絶対に私の担当ではないと思っていたのですが、できあがってきたら私の声で……、すごいビックリして鳥肌が止まらなかったですね」
「信じられなすぎて、毎晩『やっぱり“あびるん”じゃなくなったから!』と言われる夢を見ました(笑)」と阿比留あんなチャン。
“希望”のラストには、引地裕美チャンの推しポイントがあるそうです。
「“希望”のラスサビ前部分で、私がセリフをいうところがあります。そういうキャラではないので恥ずかしかったのですが、せっかくの見せどころなので、そこを見てほしいなと思います。心を込めてセリフ言っています!」と引地裕美チャンはコメント。
新加入の織田真実那チャンの推しポイントは、「“希望”では、とても感情を込めてパフォーマンスをしています。いつもの元気な感じではない、しっとりとした大人な雰囲気の私を見てください」とのこと。
水瀬琴音チャンも「“希望”はメッセージ性の強い曲になっているので、ダンス中も歌詞に合わせて心を込めて踊っているので、表情までしっかり見て欲しいです」と説明してくれました。
宮瀬七海チャンの推しポイントは、「“DREAMIN’”のサビ部分をこの曲っぽい振り付けにしたく、みんなで意見を出して、『夢を掴む』ような振り付けになりました。個人的にすごく気に入っていますし、皆さんにも、ぜひやってほしいです!」とのことです。
※宮瀬七海チャンのコメントを取り忘れており、Twitter(@miya_nana73)よりコメントいただきました。
宮瀬さん、ファンの皆さん、大変失礼いたしました。
スーパー耐久シリーズ第2戦で、初披露したフレッシュエンジェルズの新曲2曲。ギャルパラTVのアーカイブでもご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください!
そして5月21~23日に富士スピードウェイで開催されるスーパー耐久シリーズ第3戦NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レースでも、オフィシャルステージでライブパフォーマンスを披露予定。24時間ならではの、ナイトライブも予定とのこと。ぜひ、フレッシュエンジェルズのパフォーマンスを観てはいかがでしょうか?
■D’stationフレッシュエンジェルズ2021 ダンスコスチュームギャラリーはコチラ
https://www.galsparadise.com/report_photo/2021freshangels_dance

■月刊フレッシュエンジェルズはコチラ(ギャルズ・パラダイスTV)
2021/04/01
日本レースクイーン大賞2021の暫定スケジュールを発表
4月1日、日本レースクイーン大賞実行委員会は、2021年の日本レースクイーン大賞の実施を発表。各部門賞も含めた暫定スケジュールを公開しました。
ファン投票で人気No.1レースクイーンを決める「日本レースクイーン大賞」。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、日本レースクイーン大賞の選考を見送り、新人部門とコスチューム部門のみが実施されました。
2021年もコロナ禍により多くの制限があるものの、レースはスケジュール通り開催されており、日本レースクイーン大賞も実施される予定です。
スーパーGTに初登場のレースクイーンを対象とした「日本レースクイーン大賞2021新人部門」は、5月20日にノミネートレースクイーンを発表し、5月下旬から投票がスタート。7月4日のギャルパラ七夕祭りでグランプリが発表されます。
国内主要カテゴリーに登場するレースクイーンユニットのコスチュームの人気投票「日本レースクイーン大賞2021コスチューム部門」は、8月9日にノミネートチームを発表し、中旬から投票がスタート。9月26日に予定されているギャルパラ秋祭りでグランプリの発表が発表。
昨年は選考を見送った人気No.1レースクイーンを決める日本レースクイーン大賞2021は、10月にプレ投票が行われ、11月1日にノミネートレースクイーンを発表。約2カ月に渡って投票が行われ、2022年1月に開催される東京オートサロン2022で受賞式が行われる予定です。
2021年も日本レースクイーン大賞の投票はギャルズ・パラダイス公式サイトにて行いますので、会員登録をぜひよろしくお願いします。
■日本レースクイーン大賞公式サイトはコチラ
http://rq-award.jp/