こんにちは、ギャルズ・パラダイスでカメラマンを担当している“ギャルパラおじさん”こと田渕です。前回のコラムから半年以上経ってしまいました……。すみません。読者の皆様はお元気でしょうか?
写真を撮ったり、動画を撮ったり、編集したりするのは得意(だと自分では思ってる)ですが、こと文章を書くのが苦手です。
左利きだから右脳を使う作業は好きなのです。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、喋るのも好きなのです。しかし、作文は小学校のころから苦手分野で、文章力に必要な左脳は鍛えてこなかったから仕方がないのです。と言い訳していても始まらないので、今回も支離滅裂になりそうなコラムにお付き合いください。、
■サーキットでは動画撮影もしています
2020年に続き、残念ながらコロナ禍での開催となってしまった2021シーズン。少しでもファンの皆様に楽しんでいただけるように、2021シーズンは写真撮影と並行して、動画撮影も多めに行いました。
11月27、28日に富士スピードウェイで開催されたスーパーGT最終戦でも、決勝日のPitViewingの取材をビデオカメラで行いました。
普段のPitViewingやGridWalkの取材は、私のトレードマークとも言える“太鼓”と呼ばれている大型のストロボディフューザーを付けたカメラをぶん回していますが、今回は身軽にビデオカメラのみ。
その姿に「パラおじって動画も撮るの?」と何人かの方に声を掛けられたので、まだまだ「動画も撮るパラおじ」が浸透していないことを痛感。なので、ここで宣言(宣伝?)しちゃいましょう……パラおじは動画も撮る二刀流なんです!
この時に撮影した動画はギャルズ・パラダイスTVのコンテンツとして既に掲載していますが、冒頭部分をチョットだけご紹介。
■ギャルズ・パラダイス本誌付録DVDの撮影・編集も担当しています
12月23日にギャルズ・パラダイス「2021 DVDスペシャル」が発売になりましたが、こちらはご覧いただけましたでしょうか?

12月23日発売の「ギャルズ・パラダイス2021DVDスペシャル」
この本誌付録のDVDは私がひとりで撮影から編集までを行っています。この撮影での裏話を……。
まず個々のイメージシーンですが、写真撮影とはやはり勝手が違います。グラビアDVDの経験がある方は魅せる動き方が上手くスムーズに撮影できるのですが、レースクイーンの皆さんがグラビアやアイドル活動を経験しているわけではありません。未経験の方に動き方を説明しながら撮影していると目線がレンズから離れてしまったり、照れが出てしまったりで中断することもしばしば。それでも慣れない撮影を頑張ってくれています。
企画のゲームコーナーでも、罰ゲームの“悩殺ポーズ”を回避するべく、真剣勝負に徹してくれています(笑)。
「恥ずかしい~」と言いながらも読者の皆様のために懸命に応えてくれる彼女たちの姿は必見ですので、是非ご覧ください。

付属のスペシャルDVDジャケットはコスチューム姿で登場
また、今後の参考にしたいので、もし機会がありましたら感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。
■2022 A-class 写真集
さて、写真と動画の二刀流のお話の締めはやはり、写真撮影の話で締めたいと思います。
本誌内ではサーキット取材撮影の他に、2022 A-classのグラビアも撮影しました。
撮影は10月上旬、場所は写真集になることを踏まえて、撮影スタジオではない「とある場所」を貸し切って行いました。
秋晴れに恵まれる時季のため自然光頼みの場所を選ぶ賭けに出ましたが、流石6人の女神たち。見事な晴天で彩りも鮮やかな撮影を行うことができました。
2022 A-class の写真集は東京オートサロン2022の会場で発売されますので、こちらも楽しみにお待ちください。
コラムなのか、宣伝なのか、やっぱり支離滅裂な文章となってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。
2022年、新しい年に期待を寄せて。